お食い初め 縁結び御膳

お食い初め通販・宅配セット | 縁結び御膳

お食い初めセット通販なら出雲で生まれた縁結び御膳

神々の國出雲で生まれたお食い初め縁結び御膳

お食い初めの儀式をさらに特別なものに。

お食い初め膳『縁結び御膳』は出雲大社のある出雲地方で生まれたお食い初めセット。

出雲大社は縁結びのご利益があると人気の観光スポット。大国主大神が祀られており、因幡の白兎の神話でも有名です。

旧暦の10月には全国の神様が出雲大社に集まり会議をすることから出雲地方だけは「神無月」ではなく「神在月」と呼びます。

日本を代表する縁結びの神様がいる地から、お届けするのがお食い初め『縁結び御膳』です。

お食い初めとは?

お食い初めは赤ちゃんが生後100日前後に行う伝統的な儀式。赤ちゃんが一生食べることに困らないことを願います。また、家族や親戚で集まり成長を報告する場でもあります。一生に一度しかできない行事ですので、思い出に残るイベントにしてあげましょう。

お食い初めに必要なものはすべて揃っています。

お食い初め縁結び御膳「いずも」
縁結び御膳『いずも』

出雲のお食い初め 縁結び御膳は仕出し料理の老舗「おいしさ工房ふるかわ」の料理人が厳選し、こだわったお食い初めのセット。お食い初めの基本メニューである焼き鯛、赤飯、煮物、お吸い物はもちろん、神在りの語源から紅白のおめでたい「出雲ぜんざい」、宍道湖でとれたしじみの酒蒸しなどのオリジナルメニューも。 このセットがあれば、ご自宅で簡単にお食い初めの儀式ができます。

お品書き

鯛のお頭付き
お祝い料理には欠かせない鯛のお頭付きの塩焼き。七福神の恵比寿様が釣っている魚が鯛ということで「めでたい」魚です。
赤飯
古来から赤飯は邪気を払ってくれる、魔除けの意味を込めてお祝いの席で振る舞われます。
お吸い物
はまぐりは貝殻が対になっていることから、生涯で一人だけピッタリ合う相手と添い遂げられるようにという願いが困られています。
煮物
煮物に使われる食材はそれぞれ縁起の良い意味が込められています。筍はすくすくと育ちますように。
香の物
大根とにんじんで紅白を彩る紅白なます。水引を連想させ、家族が幸せに過ごせますようにという意味が込められています。
梅干し
梅は見た目にシワが入っていることから、シワがたくさんできるまで長生きできますようにという意味が込められています。
昆布煮
昆布は「よろこぶ」の語呂合わせから、縁起物として不老長寿の意味が込められています。
伊達巻き
見た目の華やかさと、昔の書物のような巻物に似ていることから「知恵が増える」ことの願いが込められています。
若桃の甘露煮
若桃の甘露煮にはいつまでも若々しく育って欲しいという願いが込められています。
黒豆煮
黒豆には「まめに暮らせますように」という願いが込められています。
くるみ
くるみには「実り」と「家庭円満」の願いが込められています。硬い殻が家庭を守ることに由来しています。
栗は昔から勝負運をアップさせる縁起物。また、栗のイガには厄除けの意味があります。
たたきごぼう
ごぼうは細く長く地中に根を張るため、家や家業がしっかり根付きますようにという意味が込められています。
しいたけ
しいたけは、昔は松茸よりも高価だった縁起物。「元気・壮健」の願いが込められています。
焼き鮭
鮭は川で生まれ海で育ち、また川に戻ってくる出世魚。災いを「避け(サケ)る」という意味もあります。
紅白かまぼこ
紅白かまぼこの紅白は祝いの色。かまぼこは日の出を象徴する縁起物の定番です。
しじみ
宍道湖は日本一のしじみの産地。二枚貝でお互いが和合して一つになるという意味があります。
出雲ぜんざい
出雲はぜんざい発祥の地。出雲地方の「神在(じんざい)餅」に起因しています。
いくら
いくらには、「子孫繁栄」「めでたさ・豪華さ」という意味が込められています。
タコ
タコは「多幸」の語呂合わせで幸せがたくさん訪れますようにという願いを込められています。
数の子
幸運・幸福、子孫繁栄の意味が込められたのが数の子。「勝つ子」という意味もあります。
歯固め石
縁結び御膳の歯固め石は出雲大社でお祓い済み。赤ちゃんの歯が丈夫に育ちますように。
縁結び箸
全国の神々が集う出雲の地で生まれた縁結び箸。赤ちゃんに将来たくさんのご縁がありますように。
稲佐の浜の砂
旧暦10月に全国の神様が上陸する稲佐の浜の砂。お守り袋に入れてお届けします。

出雲縁結び御膳に込めた想い

用途に合わせた3セットをご用意

イチオシ!縁結び御膳『いずも』
お食い初め縁結び御膳「いずも」

縁結びの神様が祀られる出雲大社がある出雲地方で生まれたお食い初め、縁結び御膳。清らかな白木のお重に、出雲発祥の出雲ぜんざい、宍道湖産のしじみの酒蒸しなど縁結び御膳ならではのメニューとなっています。その他に、神在月には全国八百万の神々が上陸すると言われている稲佐の浜の砂をお守り、縁結び箸をパッケージ。

出雲ぜんざい 縁結び箸 稲佐の浜の砂

詳細はこちら

おすすめ!人気食器ブランド『アグニー』セット
お食い初めアグニーセット

大人気ブランド『アグニー』の食器がセットになったお食い初め膳。「竹のように真っ直ぐにすくすくと育ってほしい」という願いが込められた可愛らしい素朴なデザインの食器は、お食い初めの儀式のあとには離乳食や普段使いもできてとっても便利。

アグニーお食い初め6点セット 縁結び箸

詳細はこちら
おすすめ!伝統お食い初め5点セット
お食い初め膳基本セット

スタンダードなお食い初めセット。必要最低限の食材と伝統的な食器で本格的なお食い初めをされたい方向け。食器はレンタル、購入からお選び頂けます。

食器レンタル可 縁結び箸

詳細はこちら

※商品価格は、食材の相場変動によって告知なしに変更することがあります。ご容赦ください。

縁結び御膳のこだわり

縁結び御膳は神々の國出雲で生まれたお食い初め膳。赤ちゃんが一生食べることに困らないこと、たくさんのご縁に恵まれますようにという販売者の想いが詰まっています。お食い初めは食べさせる真似をする儀式ですが、儀式が終わった後に食べても美味しい食材をふんだんに入れています。

縁結び箸

縁結び箸

全国の神々が集う出雲の地で生まれた「縁結び箸」
その名の通り人生のあらゆるご縁を結びます。

生年月日、体重、干支、名入れ無料

塩冶神社でお祓い済みの歯固め石

塩冶神社でお祓いした歯固め石

縁結び御膳の歯固め石は、「出雲の夫婦愛和の神『塩冶神社』」でお祓いした「歯固め石」。

お食い初めの儀式といえば『歯固め石』。赤ちゃんの歯が石のように硬く、丈夫に育ちますようにという願いを込められたものです。

使い方は、箸を歯固め石に当て、その箸を赤ちゃんの口や歯茎にちょんちょんと触れさせます。地域によっては石を直接、口や歯茎に触れさせることもありますが、その場合は歯固め石をきちんと煮沸消毒させましょう。

使い終わったあとは、お守りとして取っておいても良いですし、いつか出雲大社に来ることがあれば、その際に返納しても良いです。 ⇒いつか出雲に来ることがあれば、出雲大社または、塩冶神社にご返納御礼参りをされると尚、良いですね。

写真入りネームプレート

オプションでお子様の写真入りのネームプレートを付けることも可能です。

オプション価格:2,800円

稲佐の浜の砂

出雲大社の西方1kmにある海岸、稲佐の浜。ここは国譲り、国引きの神話で知られる神聖な浜です。
浜辺の奥には大国主大神と武甕槌神が国譲りの交渉をしたという屏風岩があり、パワースポットとして訪れる観光客も多いです。
この浜の砂をお守り袋に入れてお届けします。ご自宅の庭などに掃いていただくと、邪気を払う、身を守る、縁結びなどのご利益がありますよ。

縁結び御膳『いずも』のみ


ご注文こちら

お食い初めコラム